寒天事典-寒天の輸入

寒天事典寒天の意外な用途

寒天の輸入と国内生産高

実は輸入量が大半

 原料となるテングサ類の収穫量の減少などから国内生産量は年々減少傾向で推移しています。一方、輸入数量は増加傾向で推移し、平成6 年には初めて1,000トン台に達しました。その後、一旦減少したものの、平成11 年以降は再び増加傾向で推移し、平成12 年には初めて輸入数量が国内生産量を上回り、現在に至っています。
 

(クリックで拡大)
 
 平成16 年は全国で12 カ国、横浜港で5 カ国から輸入しており、全国の国別シェアは、チリ、韓国、モロッコの3 カ国で数量、金額ともに8 割以上を占めています。


 また、テングサ類を輸入して国内で寒天を生産するよりも、海外で生産した寒天を輸入する方が生産コストの面から有利となっているようです。
 色々な食品の添加物として使われている寒天は海外からの輸入が多いとも考えられます。

「寒天事典」トップページに戻る


「寒天事典」について

 当サイトはリンクフリーですが、リンクの際には「寒天事典」というサイト名を使ってリンクしてください。

 掲載内容については万全を期しておりますが、万が一不利益が発生しても当サイトは一切の責任を負いません。

 リンク希望や掲載内容についてのお問い合わせはこちらまで。


Copyright© 2005-2011
寒天事典
All Rights Reserved.
Powered by k2-s.com

寒天事典コンテンツ

寒天事典トップへ


寒天の基本知識

寒天の成分

ゼラチンとの違い

発祥と歴史


寒天ダイエット

寒天ダイエットの効果

寒天ダイエットの方法


寒天の知識応用編

製法

意外な用途


寒天の生産地

寒天の国内産地

寒天の輸入高


寒天レシピ

Coming soon...


寒天リンク

寒天本舗

 長野県茅野市の北原産業のサイト。商品紹介やレシピなど。

かんてんぱぱ

 全国展開するかんてんぱぱのサイト。

松木寒天産業

 商品紹介、レシピなど。

信濃寒天農業協同組合

長野県寒天水産加工組合